引越し手続きに使えるチェックリスト
Check list
引越しが決まったら当日までにやることが多く、大変なイメージがある引越しですが、大まかな引越し決定後から引越し当日までにやることをまとめたチェックリストをお役立てください。
目次
引越決定後にすること
お引越し日の1ヶ月前くらいに準備してください。
引越し1〜2週間前にすること
お引越し日の14日前くらいに準備してください。
- 転出届(引越し日の14日前から現住所の役所で受付)
- 転園・転校届の提出
- 国民健康保険の資格損失届を提出(現住所の役所で手続き)
- 印鑑登録の廃止(現住所の役所で手続き)
- 原動機付き自転車(125cc以下)の廃車申告(現住所の役所で手続き)
- 水道・ガス・電気の移転連絡
- NHK・ケーブルテレビへの移転連絡
- 郵便局の転送手続き
- 携帯電話会社への移転連絡
- 銀行・保険など住所変更
- 新居レイアウトを決定、荷造り開始(ヒカリチャンネル引越し準備動画はこちら)
引越し当日までにすること
お引越し当日までにご準備ください。
- ガス・電気・水道の開通
- 掃除・ゴミ出し
- 洗濯機の水抜き(傾けて中の水を出しホースの中も水も抜き)
- 貴重品類(現金含む)をまとめる ※お客様にて管理
引越し後にすること
お引越し日から14日以内に手続きが必要なものが多くありますので、漏れなく手続きを行ってくだ さい。
- 転居届・転入届 転出証明書・印鑑を準備(引越し日から14日以内に新住所の役所で受付)
- マイナンバーの住所変更(引越し日から14日以内に新住所の役所で受付)
- 転入学届(役所もしくは学校で手続き)
- 国民健康保険の住所変更・加入(引越し日から14日以内に新住所の役所で受付)
- 国民年金の住所変更(引越し日から14日以内に新住所の役所で受付)
- 印鑑登録(引越し日から14日以内に新住所の役所で受付)
- 児童手当の認定申請(住所変更から15日以内)
- 運転免許の住所変更(引越し後速やかに)
- 自動車の登録変更・車庫証明の発行(住所変更から15日以内)
- バイクの登録変更(住所変更から15日以内)
- ペット(犬)(住所変更から30日以内)
